自動車重量税の廃車還付制度

自動車重量税の廃車還付制度

自動車重量税の廃車還付制度

自動車重量税の廃車還付制度

車の車検が1ヶ月以上残っている場合は、車を廃車にすると自動車重量税の還付が受けられます。

自動車リサイクル法に基づいて廃車が適正に解体された場合、
申請により車検残存期間に相当する自動車重量税額が還付されます。
※車検残存期間は1ヶ月未満切り捨てとなります。

自動車重量税の還付金額例

自動車重量税の還付金額例

区分 車輌重量 納付された自動車重量税額 車検残存期間に応じて戻ってくる金額
7ヶ月 4ヶ月 1ヶ月
普通自動車
(定員10名以下)
0.5t 超~1.0t以下 25,200円 7,350円 4,200円 1,050円
1.0t 超~1.5t以下 37,800円 11,025円 6,300円 1,575円
1.5t 超~2.0t以下 50,400円 14,700円 8,400円 2,100円
軽自動車   8,800円 2,566円 1,466円 366円
普通自動車(定員10名以下)
車輌重量
0.5t 超~1.0t以下
納付された自動車重量税額
25,200円
車検残存期間に応じて戻ってくる金額
  • 7ヶ月:7,350円
  • 4ヶ月:4,200円
  • 1ヶ月:1,050円
車輌重量
1.0t 超~1.5t以下
納付された自動車重量税額
37,800円
車検残存期間に応じて戻ってくる金額
  • 7ヶ月:11,025円
  • 4ヶ月:6,300円
  • 1ヶ月:1,575円
車輌重量
1.5t 超~2.0t以下
納付された自動車重量税額
50,400円
車検残存期間に応じて戻ってくる金額
  • 7ヶ月:14,700円
  • 4ヶ月:8,400円
  • 1ヶ月:2,100円
軽自動車
車輌重量
-
納付された自動車重量税額
8,800円
車検残存期間に応じて戻ってくる金額
  • 7ヶ月:2,566円
  • 4ヶ月:1,466円
  • 1ヶ月:366円
普通自動車の場合
永久抹消登録の申請をしてください。(一時抹消登録のみでは還付されません)
還付申請書:第3号様式の3に所有者の実印を押印し、その実印の印鑑証明書(発行後3ヶ月以内のもの)をあわせて提出することとなります。
軽自動車の場合
解体届け出と同時申請してください。
還付申請書:軽第4号様式の3に所有者および使用者の押印(法人の場合は代表者の押印)が必要となります。

還付申請の際に必要となる書類

還付申請の際に必要となる書類

区分 所有者本人が申請する場合 代理申請の場合 代理受領の場合
普通自動車
  • 自動車重量税還付申請書
    (OCRシート)第3号様式の3
  • 自動車重量税還付申請書
  • 所有者の実印
  • 実印の印鑑証明書
    (発行後3ヵ月以内のもの)

代理申請とは?
所有者本人以外が還付申請手続きをすること。

必要な書類
・代理申請に係る委任状
・還付申請書に代理人の押印

代理受領とは?
所有者本人以外が還付金を受け取ること。

必要な書類
・代理受領に係る委任状
・委任者(所有者本人)による自署及び押印
軽自動車
  • 自動車重量税還付申請書
    (OCRシート)
    軽第4号様式の3
  • 自動車重量税還付申請書
  • 所有者及び使用者の押印
  • (法人の場合は代表者の押印)
普通自動車
所有者本人が申請する場合
  • 自動車重量税還付申請書
    (OCRシート)第3号様式の3
  • 自動車重量税還付申請書
  • 所有者の実印
  • 実印の印鑑証明書
    (発行後3ヵ月以内のもの)
代理申請の場合
  • 代理申請とは?
    所有者本人以外が還付申請手続きをすること。
  • 必要な書類
    ・代理申請に係る委任状
    ・還付申請書に代理人の押印
代理受領の場合
  • 代理受領とは?
    所有者本人以外が還付金を受け取ること。
  • 必要な書類
    ・代理受領に係る委任状
    ・委任者(所有者本人)による自署及び押印
軽自動車
  • 自動車重量税還付申請書
    (OCRシート)軽第4号様式の3
  • 自動車重量税還付申請書
  • 所有者及び使用者の押印
  • (法人の場合は代表者の押印)
代理申請の場合
  • 代理申請とは?
    所有者本人以外が還付申請手続きをすること。
  • 必要な書類
    ・代理申請に係る委任状
    ・還付申請書に代理人の押印
代理受領の場合
  • 代理受領とは?
    所有者本人以外が還付金を受け取ること。
  • 必要な書類
    ・代理受領に係る委任状
    ・委任者(所有者本人)による自署及び押印

還付申請書の提出先

還付申請書は、引取業者から使用済自動車解体の連絡を受けた後、普通自動車の場合は永久抹消登録申請と同時に
申請書に必要となる事項を記載して運輸支局等に提出します。
軽自動車の場合は、解体届出の手続と同時に申請書に必要となる事項を記載して運輸支局等に提出します。
※税務署への申請は運輸支局等経由で自動的に行われます。

区分 手続き 還付申請書の提出先
登録自動車 永久抹消登録申請 登録自動車の使用の本拠の位置を管轄する運輸支局
または自動車検査登録事務所
解体届出 最寄りの運輸支局
または自動車検査登録事務所
軽自動車 自動車検査証の返納をともなう解体届出 軽自動車の使用の本拠の位置を管轄する軽自動車検査協会の事務所
解体届出 最寄りの軽自動車検査協会の事務所
登録自動車
手続き
永久抹消登録申請
還付申請書の提出先
登録自動車の使用の本拠の位置を管轄する運輸支局
または自動車検査登録事務所
手続き
解体届出
還付申請書の提出先
最寄りの運輸支局
または自動車検査登録事務所
軽自動車
手続き
自動車検査証の返納をともなう解体届出
還付申請書の提出先
軽自動車の使用の本拠の位置を管轄する軽自動車検査協会の事務所
手続き
解体届出
還付申請書の提出先
最寄りの軽自動車検査協会の事務所

還付申請をともなう永久抹消登録申請に必要な書類

還付申請をともなう永久抹消登録申請に必要な書類

区分 手続き 必要書類
登録自動車 永久抹消登録申請と同時申請
  • 自動車検査証
  • ナンバープレート前後2枚
一時抹消登録をしている 自動車の解体届出と同時申請
  • 一時抹消登録証明書
    ※一時抹消登録証明書に記載されている所有者と異なる場合は「譲渡証明書」及び「現在の所有者の住民票(発行後3ヵ月以内のもの)」が必要となります。
    ※一時抹消登録証明書の交付を受けた後に、所有者の変更等が行われているときは自動車登録ファイルが必要となります。
軽自動車 自動車検査証の返納をともなう解体届出と同時申請
  • 自動車検査証
  • ナンバープレート前後2枚
自動車検査証を返納している軽自動車の解体届出と同時申請
  • 自動車検査証返納証明書
    ※自動車検査証返納証明書に記載されている所有者と異なる場合は「譲渡証明書」および「現在の所有者の住民票(発行後3ヵ月以内のもの)」が必要となります。
    ※自動車検査証返納証明書の交付を受けた後に、所有者の変更等が行われているときは軽自動車検査ファイルが必要となります。
登録自動車
手続き
永久抹消登録申請と同時申請
必要書類
  • 自動車検査証
  • ナンバープレート前後2枚
手続き
一時抹消登録をしている 自動車の解体届出と同時申請
必要書類
  • 一時抹消登録証明書
  • ※一時抹消登録証明書に記載されている所有者と異なる場合は「譲渡証明書」及び「現在の所有者の住民票(発行後3ヵ月以内のもの)」が必要となります。
    ※一時抹消登録証明書の交付を受けた後に、所有者の変更等が行われているときは自動車登録ファイルが必要となります。

軽自動車
手続き
自動車検査証の返納をともなう解体届出と同時申請
必要書類
  • 自動車検査証
  • ナンバープレート前後2枚
手続き
自動車検査証を返納している軽自動車の解体届出と同時申請
必要書類
  • 自動車検査証返納証明書
  • ※自動車検査証返納証明書に記載されている所有者と異なる場合は「譲渡証明書」および「現在の所有者の住民票(発行後3ヵ月以内のもの)」が必要となります。
    ※自動車検査証返納証明書の交付を受けた後に、所有者の変更等が行われているときは軽自動車検査ファイルが必要となります。

還付されるまでの期間と受け取り方法

還付されるまでの期間と受け取り方法

還付申請書を運輸支局等へ提出し、使用済自動車の最終所有者の住所を所轄する税務署から
還付金が支払われるまでには、おおむね3か月程度かかります。
また、受け取りには「銀行等の預金口座での受け取り」または「郵便貯金総合通帳「ぱるる」の口座での受け取り」の2つから選ぶことができます。
なお、インターネット上にのみ存在する銀行については、特定の銀行を除いて還付金の受け取りはできません。

車を廃車にすると「自動車税」、「重量税」、「自賠責保険」の残存期間分が戻ってきます!
北海道の廃車買取専門リサイくるまッチなら、重量税・車税・自賠責の還付金も即座に計算されるのでとっても簡単!
まずは廃車無料一括査定をご利用下さい。(北海道内の最寄りの複数店舗に見積もりができます)
※軽自動車は廃車にしても自動車税の還付金はありません。

廃車の無料お見積(査定)はこちらからどうぞ。